伝承大豆

山形県真室川町の、各種の「伝承大豆」です。
大きさや味わいも、それぞれの持ち味があり、個性豊かで鮮やかな色彩も魅力です。
全11種類の中から、お好みの2種類(250g/1種類)をお選びください。
(同じ種類をお選びいただくことも可能です。)

<伝承大豆/品目>
◯大黒豆(雁喰豆)
雁がかじったようなシワ模様があることから、「雁喰い」とも呼ばれる。黒五葉よりひと回り大きく、やや平たいのが特徴。
【おすすめ料理:枝豆、打ち豆、黒豆煮、なます】
◯秘伝
青大豆の一種。枝豆が特に美味で有名。大豆になっても緑色の美しい豆で、各種の料理に向く万能大豆。
【おすすめ料理:枝豆、打ち豆、なます、納豆、みそ、豆腐】
◯青黒
青大豆の一種。他の青大豆に比べ、黒みがかっている濃い緑色で味も良い。青きな粉や節分の煎り豆によい。
【おすすめ料理:枝豆、打ち豆、おひたし、きなこ、煎り豆】
◯日の丸大豆
白大豆の中に紅色の模様が入る美しい大豆。元々は岡山の在来種といわれる。紅白のめでたい色合いは祝いの席や料理などに最適。
【おすすめ料理:煮豆、煎り豆、豆ごはん、おひたし】
◯白大荒屋豆
白大豆の在来種。大ぶりで味が良く、豆乳や筑前煮などに向く。味噌用の大豆として、古くから作り続けられている。
【おすすめ料理:枝豆、味噌、豆乳、豆腐、おひたし、煮物】
◯青ばこ豆
青大豆の一種。青黒よりも色が薄く、黄緑がかっており、形もやや平たく、白っぽい模様が入るのが特徴。【おすすめ料理:枝豆、打ち豆、おひたし】
◯七里香ばし(鞍掛豆)
大豆の中でも特に風味に優れ、昔から七里(28km)離れたところにも煎り豆の香ばしい香りが届くといわれることからこの名がついた。「鞍掛豆」といわれる事もある。【おすすめ料理:枝豆、打ち豆、おひたし】
◯黒五葉
葉が五枚であることからこの名。黒大豆にする他、若採りして枝豆として食べても味が良い。【おすすめ料理:枝豆、打ち豆、おひたし、黒豆煮、豆ごはん】
◯緋大豆
美しい紅色が特徴の大豆。豆乳にするとピンクの豆乳ができる。煎り豆をごはんに炊き込むと、美しい色がついた豆ごはんに。【おすすめ料理:枝豆、打ち豆、おひたし、豆ごはん】
◯小粒黄金豆
白大豆の一種だが、粒が小さいのが特徴。もどし時間を短く、調理時間もみじかくできる。
【おすすめ料理:枝豆、打ち豆、おひたし、サラダ】
◯ミックス大豆
色とりどりの大豆をミックスしたもの。色や形は異なっても、一緒に戻し、同じ茹で時間で調理できるので重宝。見た目も美しい大豆サラダがオススメ。沸騰した鍋に戻したミックス大豆を入れ、再沸騰から10〜12分程度で茹で上がる。ざるに取って塩をふっただけで、おつまみやおやつに。
【おすすめ料理:おひたし、サラダ、筑前煮、豆カレー、煎り豆、豆ご飯】

※伝承の豆類は通常ご注文確認後から3日以内の発送となります。詳しい発送予定は別途メールでお知らせいたします。
  • 1,080円(税80円)
種類1
種類2

商品一覧へ戻る